不妊治療のアドバイスください!

妊活に対する疑問
スポンサーリンク
スポンサーリンク

次のステップも視野に入れています

Q: タイミング方(病院監修の下)でのチャレンジが
3回ダメで
そろそろ次のステップも視野に入れています。

精子検査結果、
量や運動率◎、奇形率高めなのですが、
次のステップは、人工授精がよいのでしょうか?

人工授精で可能性が高まりそうか、
このままタイミングを続けても可能性はありそうか、
いっそ体外受精まで考えるべきなのか、

ぜひご意見ください!

数値などは下記のとおりです。
・精子量:4.6mL
・精子濃度:9500万/mL
・運動率:82%
・PH:8
・総運動精子数:3億5830万
・正常形態率:1.5%
・夫30代前半、妻20代後半(多分問題なし)です。

スポンサーリンク

20代でも妊娠できない人はできません

A: 「まだ若いから焦らなくても」と思います。

特に人工授精が必要とも思われないので、「どうしてもステップアップしたい」ということなら、体外受精の方が良いのかもしれません。
人工授精の効果はあまりないような気がします。

ただ、このまま、病院でタイミング法を試すよりも、夫婦生活を密にもってもらう方が確率が高いと思われます。

病院での卵胞チェックなどのような、意味のないこともやらなくてもよいでしょう。

排卵誘発剤のような、かえって妊娠を遠ざけてしまう薬も飲まなくても良いです。

出来れば、当院で施しているような、代謝が良くなることが期待できるマッサージを受けてもらうと良いと思います。

精神的なキツさにも開放されると思います。

妊娠、出産の主役はお母さんです。なので、お母さんの健康が最も大切です。

あえて、それを悪くしてしまうことは避けた方が良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました