エストラーナテープとウトロゲスタンについて

妊活に対する疑問
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どちらが正しいのでしょうか?

Q: 不妊治療で胚移植のため
エストラーナテープとウトロゲスタン膣剤を
服薬しております。

看護師さんからは時間指定の説明などなく
「エストラーナテープについては
貼り忘れのないように、お風呂後など。
ウトロゲスタンは一日3回
朝、昼、夜使用してください。
毎回同じ時間に入れる必要はないですが、
一日3回忘れずに入れてください」

と言われ、その時は深く考えずに
朝昼夜食後にウトロゲスタン を、
毎晩入浴後にエストラーナテープを
貼り替えておりました。

しかしネットなどで調べていると
時間指定できっちり使用することが大事だと書いておりました。

ウトロゲスタン、エストラーナテープどちらについても
毎回下手したら4時間くらい差があります。

これはどちらが正しいのでしょうか?

スポンサーリンク

気にしすぎる必要はないでしょう

正直言って、使ったことがないのでわからないのですが、

昔、来院されてた方から質問されたことがありましたが、隣のベッドにいた別の方が答えてくれました。
勉強になりました。

膣座薬を入れる時間については「特に気にしすぎる必要はない」とその方が言われていました。

体外受精による受精卵を着床しやすくするために使われるもので、子宮内膜が着床しやすくなり胎児が成長する環境を整えやすくなると言われていますが、

使わないから妊娠できない、というものでもありません。

自然妊娠の方は使っていませんから。

「ERA検査を受けて着床ウィンドウのタイミングで…」などのような方もおられましたが、もっと楽にしてても構わないと思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました